MIRAIダブテールジグの使用方法
【テールボードの加工】  

・テールボード型板を材料板の上にのせてクランプします。

・ビットの深さを設定します。板の厚みよりほんの僅か出します。

・ルーターの深さストッパーをセットしてから、ビットを少しずつ出しながら段階的に加工します。

左の写真のようにすべて削り取るのではなく中央部分に削り残しがあってもこの部分は切り落されることになります。その分、ビットの寿命が延びます。

従来のダブテールジグのようにアリ溝ビットを使わずスパイラルビットで加工しています。ここが大きな特徴です。


【ピンボードの加工】  

・ピンボード型板に材料板をクランプして加工しています。ビットの深さ設定はそのままです。

コツとして初めて材料板にビットが触れるときは右から左に動かしてクライムカットするとビット先端で生じるささくれを防ぐことができます。


【組込み】  

・ピンボードとテールボードを組めば蟻接ぎの完成です。


【押さえ板】  

・蟻接ぎを組み上げる時は押さえ方に工夫が必要です。左下の写真のように飛び石状に押さえる板があるととても便利です。この板は左上の写真のようにMIRAIダブテールジグのストッパーを使い、板に形を写してジグソーなどで整形すれば簡単に作り出すことができます。組み立てる時のことまで考えた親切設計です。


【ジグの収納】  

・作業が終われば全ての部品を蝶ナットでコンパクトにひとまとめにできます。ジグにあけられた2か所の丸い穴を利用し、壁のフックに掛けておけば場所を取りません。



Copyright (C) 2001 TOOLS GR All Rights Reserved.